ふみ

シンプルスキンケア

ビニール肌の自宅でできる見分け方は?改善のための方法も紹介

ビニール肌とは、肌の表面がつるつるしていて、光沢があるように見える状態のこと。この状態になると、肌の自然なバリア機能が低下しているサインかもしれません。自分がビニール肌になっているのか?自宅で簡単にチェックできる見分け方を教えます。また、ビ...
シンプルスキンケア

オルビスユードットは何ヶ月持つ?洗顔料・化粧水・クリームがどれくらいもつか調べてみた!

スキンケアは毎日のルーティンであり、そのコスパや持続性は多くの人にとって重要なポイントです。特に、エイジングケアに特化した製品を選ぶ際、効果はもちろん、経済的にも長く使えるかどうかが気になるところです。そこで今回は、エイジングケアに効果的と...
シンプルスキンケア

オルビスユーとイプサを比較!乾燥肌にはどっちの化粧水がおすすめ?

オルビスユーとイプサの違いについて解説しています。すべてを比較はできないので、オルビスユー化粧水とイプサのザ・タイムR アクアの違いを比較しました。結論から言うと、30代で乾燥肌ならオルビスユー!サラッとべたつかない感触が好みなら、イプサの...
シンプルスキンケア

オルビスユーとキュレルを比較!肌荒れしやすいけどどっちがおすすめ?

30代になってエイジングケアを意識しているけど、乾燥や肌荒れが気になる・・・。オルビスユーで初期エイジングケアすべき?それとも、キュレルで敏感肌ケアすべき?この記事では「オルビスユー」と「キュレル」の保湿力、成分、使用感、価格など、5つの項...
シンプルスキンケア

オルビスユー・ドット・アンコールの違いは?40代のエイジングケアにはどれを買うべきか

オルビスユー、オルビスユードット、オルビスユーアンコールの中で、どれが自分に合っているのか選ぶのは一苦労。この記事では、そんな40代のエイジングケアにどれがいいのか、オルビスの3つのシリーズを徹底比較します。各シリーズの特徴と、それぞれがど...
シンプルスキンケア

オルビスユーと無印はどっちを使うべき?エイジングケアを徹底比較!

肌断食していても、30代になると肌の老化が気になり始めます。とくに、ちょっとした刺激で肌荒れしやすい方には、選び方一つで肌の未来が変わるかもしれません。シンプルケアしたいけど、老化も気になる・・・。そんな私が、オルビスユーと、無印良品のエイ...
肌断食中の保湿

顔つっぱる一日中!顔がつっぱるときの原因と改善方法

一日中顔がつっぱっていると、なんだか不快な感じ。肌の調子が良くないサインかもしれません。でも、なぜ顔がつっぱるのでしょう?そして、どうしたらそのつっぱり感を改善できるのでしょうか?この記事では、顔がつっぱる原因とその改善方法について、わかり...
肌断食中の保湿

白いオイル口コミ!化粧水のあと…いや、これだけで乾燥しないかも

AGILE COSMETICS PROJECT(アジャイル コスメテック プロジェクト)さんから、白いオイルを頂きました!ビタミンC誘導体配合・石油系界面活性剤不使用の二層式のオイル、気になっていたんですよね。「白いオイルを使ってみたい!」...
シンプルスキンケア

ゼノア化粧品の口コミ 1番のお気に入りはびがんこ!

肌断食をはじめる前に、まず試してみたのが“角質培養”や“ノンケミカル”。般的な化粧品に意味はないと考え、なるべくノンケミカルに移行したいと決心。あのときは、手作り化粧水とホホバオイルでスキンケアをスタート。しかし、すぐに来た乾燥する季節。お...
肌断食中の日焼け止め

紫外線量が1番多い月は?年間・時間別の紫外線量変化グラフ付き!

紫外線は夏だけでなく、一年中気をつけないといけないけど、夏と冬はどれぐらい違うのか気になって、気象庁の数字を元にグラフ化してみました。年間と一日の時間帯の2種類です。また天気別も調べてみました。今いる場所の紫外線量を調べたい人は、簡易のUVチェッカーを持っておくと便利ですよ。