【紫外線吸収剤VS紫外線散乱剤】どっちを選ぶべき?違いより使い心地

当ページはプロモーションを含みます
肌断食中の日焼け止め

日焼け止めを選ぶときに気になるのが、紫外線吸収剤と紫外線散乱剤。

とくに肌断食中だと、肌に悪いものは使いたくないですよね。

紫外線吸収剤はケミカル、紫外線散乱剤の日焼け止めはノンケミカルとも呼ばれています。

  • 紫外線吸収剤は肌に悪い
  • 紫外線散乱剤は肌に優しい

と言われていますが。

そもそもの違いは? どっちを選ぶのが正解?といった疑問の答えをまとめました。

私も紫外線吸収剤は肌に悪いし、目に沁みやすいと避けていましたが、紫外線散乱剤のものは使い心地が悪かったり・・・バ〇殿みたいになったり・・・。

というわけで、ケミカル・ノンケミカルに関係なく、使い心地が良い!目に沁みない!肌がヒリヒリしない!だけを基準にいろいろ試してみました。

たっくさんの日焼け止めを試した私の結論は、アレルギー反応がなければ使い心地で選べ!です。

【結論】日焼け止めは自分が気持ちよく使えるものを選べばよい

トーンアップしたい人もいれば、したくない人もいる。

サラサラ仕上がりがいい人もいれば、しっとり密着してほしい人もいる。

使ってみて「使いやすい」「肌がキレイに見える」と思ったら、それでいい♪

もちろん、紫外線吸収剤を使うと肌がヒリヒリするなど、反応してしまう人はダメ!

でも、紫外線散乱剤だから安全というわけではなく、まれに金属アレルギー反応が出る人もいるそうです。

紫外線散乱剤で金属アレルギー!?

紫外線散乱剤に含まれる「酸化チタン」や「酸化亜鉛」は、金属アレルギーの原因になりにくい成分です。

しかし、実際に反応する人がいます。

どちらかというと「酸化亜鉛」の方に反応する人が多いみたいですね。

使ってみて痒くなったりするのであれば、その日焼け止めは使用をやめることをおすすめします。

この他にも、エタノールがダメとか、ノンケミカル日焼け止めに配合しているオイルでニキビができるとか、いろいろあります。

だから、自分が1日中快適に使えるものを選ぶのが正解です!

紫外線散乱剤と吸収剤の違い どちらもメリット・デメリットあり

肌に優しいのは紫外線散乱剤と言われていますが、デメリットもあります。

紫外線吸収剤は良くないと言われていますが、使い心地はGOOD!

そんな違いをまとめてみました。

紫外線吸収剤のメリット・デメリット

紫外線吸収剤は、紫外線を吸収し熱エネルギーなどに変換して放出するタイプの日焼け止めです。

UVB吸収剤とUVA吸収剤があります。

  • 白浮きしない
  • 紫外線防止効果が高い
  • 化学反応で刺激を感じる人も

実際に肌で感じるほど熱が発生するわけではありませんが、その化学反応が敏感肌の人の刺激になることがあります。

紫外線散乱剤のメリット・デメリット

紫外線散乱剤は「酸化チタン」や「酸化亜鉛」の粉末が配合されていて、肌表面で紫外線をはね返す日焼け止めです。

  • 化学反応がないため肌に優しい
  • 白浮きしやすい
  • 紫外線防止効果は高くない

ファンデーションなどにも配合される 「酸化チタン」や「酸化亜鉛」 を配合しているので、白浮きしやすいデメリットがあります。

また、白浮きを考えると配合量に限界があるため、UVカット効果が低くなりやすいです。

紫外線吸収剤と紫外線散乱剤の主な成分

白子
白子

よく使われる成分をまとめました。

紫外線吸収剤として使われている成分

  • メトキシケイヒ酸エチルヘキシル
  • メトキシケイヒ酸オクチル
  • パラメトキシケイ皮酸エチルヘキシル
  • ジエチルアミノヒドロキシベンゾイル安息香酸ヘキシル
  • ビスエチルヘキシルオキシフェノールメトキシフェニルトリアジン
  • t-ブチルメトキシジベンゾイルメタン
  • オクトクリレン
  • オクチルトリアゾン

など

紫外線散乱剤として使われている成分

  • 酸化チタン
  • 酸化亜鉛

など

「酸化チタン」はよりUVBを防ぎ、「酸化亜鉛」はよりUVAを防ぎます。

現在はナノ化や微粒子などで白浮きしにくいものが増えてきましたが、「酸化チタン」がメインのものは白くなりやすい。

「酸化亜鉛」は透明性が高いので、 酸化チタン」に比べて白くなりにくいです。

白子
白子

ただ、酸化亜鉛が多い日焼け止めは、スキンケアでしっかり保湿しとかないと乾燥する気がします・・・。

紫外線吸収剤と紫外線散乱剤の見分け方

  • パッケージをチェックしよう
  • 成分表示をチェックしよう
白子
白子

日焼け止めのパッケージを見ればわかりますが、成分も覚えておくと詳細な確認ができます。

パッケージをチェックしよう

ピジョンUVベビーミルクの写真

こちらはピジョンのベビーミルクのパッケージ画像(まだ未使用)。

パッケージの表に紫外線吸収剤不使用と目立つ文字で書かれています。

つまり、紫外線散乱剤のみを使った、ノンケミカルの日焼け止めということがわかります。

成分表示をチェックしよう

ピジョンUVベビーミルクの成分

こちらは上のピジョンUVベビーミルクの成分画像。

成分2番目に「酸化亜鉛」、4番目に「酸化チタン」が入っています。

つまり、「酸化チタン」と「酸化亜鉛」を両方配合した日焼け止めというわけです。

紫外線吸収剤VS紫外線散乱剤のまとめ

紫外線吸収剤

白浮きせずUVカット効果も高いが、刺激を感じる場合がある。

成分は「メトキシケイヒ酸エチルヘキシル」や「メトキシケイヒ酸オクチル」などがある。

紫外線散乱剤

白浮きしやすくUVカット効果が弱いが、肌に優しい。

成分には「酸化チタン」と「酸化チタン」などがある。

パッケージに紫外線吸収剤不使用と書かれている。

個人的には、使ってみて自分が気に入ったものを選ぶのがベスト!

また、アウトドアではUVカット効果が高いSPF50の紫外線吸収剤の日焼け止め、日常生活ではSPF20~30ほどの紫外線散乱剤日焼け止め。

私はそれぞれのシーンに合わせて、使い分けていますよ。

まずは、日常生活で使いやすい日焼け止めを見つけるところからはじめましょう。

タイトルとURLをコピーしました